ASTRO『Drive to the Starry Road』形態の違いは?収録曲についても紹介

ASTROが5月16日に3rdフルアルバム『Drive to the Starry Road』でカムバックを果たしますが、CDの形態が複数あることから、今回は商品詳細について紹介していきます。

※本ページはプロモーションが含まれています。

ASTRO『Drive to the Starry Road』形態の違いは?

まず、『Drive to the Starry Road』の形態は『Drive Ver.』『Road Ver.』『Starry Ver.』の3形態が存在します。

そこで、形態の違いは何かというと、下記の特典がCDに封入されるとのこと。特典の内容に若干の違いがあり、また特典のデザインも3形態全て異なります。

特典内容『Drive Ver.』『Road Ver.』『Starry Ver.』
フォトブック(1種)88p116p88p
Envelope1種
ステッカー1種
ホログラムポストカード1種
ポストカード1種1種
フォトカード24種のうちランダム2種
フォトカードフレーム1種
折りたたみポストカード1種
フォトスタンド1種
折りたたみポスター1種

ASTRO『Drive to the Starry Road』収録曲について

そして、『Drive to the Starry Road』収録曲については以下の通りですが、タイトル曲については色付きで表示しています。

曲順収録曲
1Candy Sugar Pop
2Something Something
3More
4Light the sky
5Story
6All Day
7First Love
8Let’s go ride
9S#1.
1024 Hours
11Like stars

まとめ

以上、ASTRO『Drive to the Starry Road』の形態の違い、そして収録曲について紹介していきましたが、フルアルバムでのカムバックは約1年ぶりとなりますので、盛り上がること間違いなしです。

今回、CDの封入特典が形態ごとに若干の異なりがあるため、全形態をコンプリートしたい、という方はオンラインでまとめ買いをしたら安く購入できるショップもありますのでチェックしてみてください。

関連記事

2016年にミニアルバム『Spring Up』を通じデビューしたASTRO。今回はそんなASTROの歴代CDを紹介していきますが、中にはすでに廃盤となっている商品もありますので、その一覧についても紹介していきます。※本ページ[…]