2023年1月30日に4thリパッケージアルバム『Ay-Yo』でカムバックのNCT127。今回はそんな『Ay-Yo』の形態の違い、収録曲について紹介していきます。
NCT127『Ay-Yo』形態の違いは?
まず、『Ay-Yo』の基本のバージョンは『A Ver.』と『B Ver.』の2形態が存在します。
『Ay-Yo』の形態の違いについては、CDの中の封入特典に異なりがあるようですが、一部共通している封入特典もデザインが違います。
封入特典の内容について下記にて詳しくまとめていきますが、ポスターなど初回限定特典についてはここでは省きます。
『A Ver.』 | 『B Ver.』 |
ブックレット(88p) | ブックレット(160p) |
ポストカード(9種のうち1種ランダム)※デザイン異なる | |
折りたたみポスター(9種のうち1種ランダム)※デザイン異なる | |
ステッカー(9種のうち1種ランダム) | – |
ロゴステッカー(1種) | – |
フォトカード(9種のうち1種ランダム)※デザイン異なる |
※公式の情報をもとに記載しています。事情により変更になる場合もありますのでご了承ください。
NCT127『Ay-Yo』DIGIPACK Ver.について
また、『Ay-Yo』は上記の2形態とは別に『DIGIPACK Ver.』というものが存在します。
『DIGIPACK Ver.』はどうやらメンバー別で9形態(テイルver.、ジャニーver.、テヨンver.、ユウタver.、ドヨンver.、ジェヒョンver.、ジョンウver.、マークver.、ヘチャンver.)存在するようですが、上記の2形態とは封入特典が異なるようなので、封入特典狙いで手に入れるのも楽しいのではないでしょうか。
『DIGIPACK Ver.』封入特典 | 封入特典詳細 |
フォトブック(28p) | 1種 |
折りたたみポスター | 1種 |
フォトカード | 9種のうち1種ランダム |
※公式の情報をもとに記載しています。事情により変更になる場合もありますのでご了承ください。
NCT127『Ay-Yo』収録曲について
そして、『Ay-Yo』収録曲については以下の通りですが、『Ay-Yo』は前作『2 Baddies』のリパッケージ盤であるため、『2 Baddies』の収録曲に3曲追加されたアルバムとなっています。
曲順 | 収録曲 |
1 | Ay-Yo |
2 | Faster |
3 | 2 Baddies |
4 | Time Lapse |
5 | DJ |
6 | Crash Landing |
7 | Designer |
8 | Gold Dust |
9 | Black Clouds |
10 | Playback |
11 | Skyscraper |
12 | Tasty |
13 | Vitamin |
14 | LOL (Laugh-Out-Loud) |
15 | 1, 2, 7 (Time Stops) |
追加楽曲については上記に色付きで表示していますが、『リパッケージ盤ってなに?』と疑問に思われた方は下記の記事を参考にしてください。
韓国のCDの形態のひとつに『リパッケージ』というものが存在します。しかし、K-POPアイドルのCDを購入する際にこの『リパッケージ』が何なのか分からない方が少なくないようなので、今回は『リパッケージ』について解説していきます。『[…]
まとめ買いすると安く買える?
なお、『Ay-Yo』は韓国盤であるため、日本への入荷は韓国の発売日から約1週間ほど経っての入荷であることが予想されます。
また、オンラインショップによっては形態をランダムで発送するという店舗も少なくありませんが、セット購入をすれば、単品での購入よりも安く購入できる店舗もありますので、基本の2形態セット+推しの『DIGIPACK Ver.』を購入するのも楽しいのではないでしょうか。
まとめ
以上、NCT127『Ay-Yo』について紹介していきましたが、上記にも記載した通り、『Ay-Yo』は『2 Baddies』のリパッケージ盤であるため、収録曲数は多め。
そのため、活動の際には非常に盛り上がることが予想されますが、ちなみに前作『2 Baddies』のアルバムの封入特典も豪華であるため、良ければ下記のリンクを参考にしてみてください。
2016年のデビュー以来メンバー変遷を経て、現在となっては大人数グループとなったNCT。今回はそんなNCTの歴代CD、そしてユニットについても詳しく紹介していきます。NCTメンバー変遷、ユニット詳細まとめ2016年デビュー以降、NC[…]