SEVENTEEN『FML』形態の違いは?収録曲など内容について紹介

4月24日に10thミニアルバム『FML』でカムバックのSEVENTEEN。今回はそんな『FML』の形態の違い、収録曲について紹介していきます。

※本ページはプロモーションが含まれています。

SEVENTEEN『FML』形態の違いは?

まず、『FML』の基本のバージョンについてですが、『Fallen, Misfit, Lost Ver.』、『Faded Mono Life Ver.』、『Fight for My Life Ver.』の3形態が存在します。

そのため、『形態の違いが分からない…』という方も多くいらっしゃるようですが、CDの中の封入特典のデザインに違いがあるようで、封入特典の内容自体は同じです。

封入特典の内容について下記にて詳しくまとめていきますが、ポスターなど初回限定の外付け特典についてはここでは省きます。

封入特典詳細
ブックレット(88p)1種
ステッカー13種のうち1種ランダム
フォトカード26種のうち2種ランダム

※公式の情報をもとに記載しています。事情により変更になる場合もありますのでご了承ください。

SEVENTEEN『FML』CARAT ver.について

また、『FML』には上記の3形態のほか、『CARAT ver.』という形態が別途存在します。

『CARAT ver.』の形態自体は1種類ですが、封入特典が全てランダムです。基本のバージョンの5形態とは封入特典も異なるようなので、是非チェックしてみて下さい。

『CARAT ver.』封入特典封入特典詳細
ハードカバーバインダー13種のうち1種ランダム
ブックレット(24枚)13種のうちランダム1セット
フォトカード52種のうち4種ランダム

SEVENTEEN『FML』収録曲について

そして、『FML』収録曲についてですが、タイトル曲については色付きで表示しています。

曲順収録曲
1F*ck My Life
2Super
3Fire
4I don’t Understand But I Luv U
5Dust
6April shower

SEVENTEEN『FML』はどこで買えばいい?

なお、『FML』の発売日は4月24日ですが、こちらは現地(韓国)の発売日であり、日本では『Fallen, Misfit, Lost Ver.』、『Faded Mono Life Ver.』、『Fight for My Life Ver.』、『CARAT ver.』全て4月26日に発売するとのこと

今回も対象店舗に限り、初回特典として日本オリジナル特典&イベント応募特典が付きますが、店舗によって特典が異なり、かつイベント応募特典のみが付く店舗もあります。

そのため、特典を狙っている方であれば自身が欲しいと思われる特典が配布される店舗で購入されるのがベストではないでしょうか。

対象店舗特典(基本3形態)特典(『CARAT ver.』)イベント応募特典の有無
SEVENTEEN Weverse Shop JAPANホログラム入りスペシャルフォトカード(13種のうちランダム1種)
SEVENTEEN Weverse Shop JAPAN(3形態セット特典)A4クリアポスター(1種)
UNIVERSAL MUSIC STOREスペシャルフォトカード(13種のうちランダム1種)
UNIVERSAL MUSIC STORE(3形態セット特典)B2ポスター(1種)
TOWER RECORDS ONLINEスペシャルフォトカード(13種のうちランダム1種)
HMV&BOOKS onlineスペシャルフォトカード(13種のうちランダム1種)
TSUTAYA RECORDS (一部店舗除く)/TSUTAYA onlineスペシャルフォトカード(13種のうちランダム1種)
Amazon.co.jp
楽天ブックス
・フォトカードのデザインは店舗ごとに異なります。
・また、基本3形態(『Fallen, Misfit, Lost Ver.』、『Faded Mono Life Ver.』、『Fight for My Life Ver.』)と『CARAT ver.』でもフォトカードのデザインが異なります。

『FML』発売記念イベント詳細

実施日当選数詳細
A賞(ファンミーティング会場でのリハーサル見学)(2回)5月18日(木)京セラドーム、5月28日(日)東京ドーム各会場2,000名(合計4,000名)※1『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING ‘LOVE’』公演前実施予定
B賞(ファンミーティング会場でのメンバー全員ハイタッチ会)(2回)各会場300名(合計600名)『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING ‘LOVE’』公演後実施予定
C賞(トーク&メンバー個別お見送り会)6月1日(木) 東京都内15,600名(メンバー13名×1,200名)
D賞(メンバー指定サイン入り直筆個人生写真)650名(メンバー13名×50名)

※1: 各会場1,000名は『SEVENTEEN Japan official fanclub “CARAT”』会員限定枠

まとめ

以上、SEVENTEEN『FML』の詳細について、現段階で分かる情報のみ記載していきましたが、SEVENTEENは韓国盤であってもイベントなどの特典が豊富であるため、日本のファンも嬉しい限りではないでしょうか。

また、ランダム封入される特典の特性上、コアなファンであれば、フォトカードなど全てのデザインをコンプリートするべく大人買いする方もいらっしゃいます。

そのため、今回の『FML』発売を楽しみにしていた方は当記事を参考にしていただければ幸いです。

関連記事

2015年のデビュー以来、立て続けにヒットを飛ばしているSEVENTEEN。今回はそんなSEVENTEENの歴代CDを韓国盤にのみ絞り紹介していきます。※本ページはプロモーションが含まれています。SEVENTEEN歴代韓国盤[…]